疾患のデパート(血友病A 先端巨大症 ぜんそく アトピー・・・・)

様々な持病を抱えた社会人♂がいろいろ語ります。

8月1日 先端巨大症通院 橋本病は否定

昨日、サンドスタチンを打ちに内分泌科へ。今回で医療費総額が5万以上になるのは6回目になるので、次の申請からは高額かつ長期で指定難病申請ができそうです。医師に臨床個人票を渡しました。

さて、前回、TSHの値が0.1と低く、以前橋本病の指摘を受けたことがあったので採血をしました。前回の採血後に、橋本病の抗体を2種類調べてもらいましたがいずれも陰性でした。今回の採血ではバセドウ病の抗体を調べるために外注するとのこと。後、ソマトメジンcは306、GHは1.02という感じ。GHはだいぶいい感じですが、ソマトメジンCが下がり切らないのでもう少し高用量で治療してみっかということになり、今回はサンドスタチンLAR30mgを投与しました。下がってればいいなぁとも思いましたが合併症もないので先生もあまり焦ってません。まぁ気楽に治療しましょうという感じです。やはり大腸がんが相当心配だったんでしょうね。それがないことがわかったのは大きかったようです。

さて、そもそもTSHというのは甲状腺刺激ホルモンのことで、甲状腺ホルモンを甲状腺が出すように命令をするホルモンです。甲状腺ホルモンで重要な血液検査の値はFT4です。TSHは下垂体から出ますが、甲状腺ホルモンは甲状腺から出ます。体に不調が出てくるのはこの甲状腺ホルモンが高い場合、あるいは低い場合で、高ければバセドウ、低ければ橋本病を一般的には疑います。私の場合は甲状腺ホルモンのFT4は正常値でしたから、潜在的に何か起こっていると思われます。

TSHが低いということは甲状腺ホルモンが活発に出ているので刺激をしなくてもいいということになり、TSHが高い場合は甲状腺ホルモンが全然出ていないからドバドバ出して刺激しているということになるわけですね。

私のTSHが低い原因は2つ考えられます。1つ目は、下垂体の手術をしたので下垂体が少し弱っていてTSHの出が悪くなっているということ。2つ目は、潜在性の甲状腺機能亢進症。1つ目が原因の場合は甲状腺機能低下症に繋がりますが、いずれにせよ甲状腺ホルモンは今のところ正常で、前回から1か月経っているにも関わらず正常のままなのであまり怖がらなくていいとのこと。もし甲状腺ホルモンに何か異常があっても内服で治療できるし、今症状が出てないなら大丈夫だそうです。大腸カメラの時は私を怖がらせにかかってましたが、今は先生も優しくなり、通院が私にとってストレスでなくなりました。

ちなみに先端巨大症のほうはそろそろ下垂体MRIをとっておいたほうがいいだろうということになり以前治療を受けた病院に予約をとることにしました。次回診察日は8月31日。

.entry-footer-section{display:none;}