疾患のデパート(血友病A 先端巨大症 ぜんそく アトピー・・・・)

様々な持病を抱えた社会人♂がいろいろ語ります。

サンドスタチンの影響?胆管拡張、膵管拡張

健診で初めて腹部エコーを受けましたら、胆管拡張、膵管拡張、肝内胆管拡張、肝嚢胞、胆泥・・・など色んなことが書かれており、要精密検査となりました。胆石?胆管がん?膵がん?等色んな不安がぐるぐるしましたがすぐ主治医のところに駆け込んで紹介状を書いてもらい、いつもかかっている市立病院を予約してもらいました。市立病院の消化器内科を受診し、其の日は単純CTをしてもらい(単純CTでは特に腫瘍、石はなし。胆管、膵管の軽度拡張を認めた)、2週間後に日程を分けてMRCP(胆膵を映すMRI)、胃カメラ(膵管と胆管が合流するところにある十二指腸乳頭部に腫瘍がないか観るため)をしてもらいました。結果は腫瘍も石もなし!十二指腸乳頭部にも腫瘍などはありませんでした。ただ、胆管と膵管は少し拡張しているとのことでした。

主治医の内分泌科の先生曰く「サンドスタチンは作用機序的に胆管や膵管が拡張することはあり得るので機能的な拡張だと思う。腫瘍とか石がないなら心配はないとは思う」とのことでした。

私も文献を調べましたが、サンドスタチンを投与した症例で膵炎が増悪した症例の報告を発見。この論文によれば「酢酸オクトレオチド(サンドスタチンの一般名)は ソマトスタチンとは異なり Oddi 括約筋の収縮作用を有することが知られている」とのことです。Oddi括約筋というのは膵管と胆管が合流する十二指腸乳頭部付近にある筋肉のことですから、これが収縮するということはそこで狭窄を生じ、胆管、膵管が拡張してしまうということなのではないかなと推測されます。ここで石でもできようもんならすぐに詰まってしまいますから、注意が必要になりますね。

サンドスタチンを投与してるとこういった副作用も起きるものと思われますので、胆石ができないよう、水分をよく取る必要がありそうです。私も気をつけます。

n=1の例ですが、こういう経験をしたので、参考までに投稿します。ちなみに先端巨大症のコントロール自体は良好なので投薬は継続予定です。膵胆管拡張に伴う症状も特にありません。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/nisshoshi/104/11/104_11_1652/_pdf

先端巨大症は無事です。

久々の投稿です。

2022年はウクライナ戦争、著名人の訃報、物価高など暗い話題が多かったですね。さて、先端巨大症ですが、最近はサンドスタチンLARの用量が40→20mlに減量した状態で維持療法継続中。ソマトメジンCも上がらずに正常範囲内です。もうすでに5年投与していますが長期使用による安全性の懸念は今の所ありません。腫瘍が多少残っても薬で維持できますから、安心してください。

最近書き込めてませんがすこぶる順調

久しぶりになってしまいました。先端巨大症はMRIしましたが腫瘍の復活もなく、ソマトメジンCも正常値のままです。140前後を維持できています。調子がいいのでサンドスタチンLARの用量も30に下がりました。

コロナワクチンも2回ともやりましたが副反応はあまり出ず。筋肉注射でしたが大して痛くありませんでした。サンドスタチンの方が痛かったです笑

つまり現状は順調って感じですね。

かなり良い

コロナで色々大変ですが、私の仕事は幸い影響を受けず、助かっています。第二子もコロナ禍でしたが無事産まれ、育児を楽しんでいます。

肝心の先端巨大症はまったく問題なし。むしろコロナの影響もあり注射の間隔が延びたりもしましたがソマトメジンCは上がるどころか140付近をウロウロしており、数値は良好です。

近況報告です。

全然更新できてませんが元気です

子供はできるわ、2人目ができるわ、仕事は忙しくなり出すわであわあわしてますが元気です。

 

ソマトメジンCも178とか192とか辺りをウロウロしててコントロールは良し。

成長ホルモンはその時測ると2とか4とか出たりして高い事がありますが、ソマトメジンCが大切なのであまり気にしないようにしています。

少し上がったが正常値

ソマトメジンC=209、Gh=0.62、前回29日間と1日間隔が空いたのでそのせいか少し値がアップ?でも正常範囲内ですね。この日はアイスを食ってから行ったのでGhは低めに出てます。糖分を負荷するとGhが1未満に下がるのでコントロールは良好と言えるでしょう。

 

この日の注射は慣れてない人が打ったせいか、いたかった。(横にベテランの人がついてはいたが)私は血友病なので注射を打ったところが筋肉内出血してそれが少し悪化し、血腫になったので今日血液内科を受診しました。昔、別件で筋肉内出血したときに注射を連日打たなかったら血腫が肥大化して入院したことがあったので今回はアディノベイトを連日投与。ひどい痛みではないがなかなか血腫が消えないので念の為血液内科受診したのですが、採血の結果、大きな心配はないとのこと。血腫ができると消退するまで数週間かかることがあるそうです。

 

サンドスタチンは何度か打ってますが血腫が長引いたのは初めてだったのでかかりつけ医に看護師が新人の方だったのでできれば今後はベテランの人に投薬してもらえないかと依頼したら医師からは確約は出来ないとのこと。いつでもベテランの人がいるわけじゃないから絶対は難しいとのことだった。その通りだしこっちも絶対そうして欲しいというよりは要望レベルだったので可能な範囲でいいので、できればそうしてほしいとお願いしました。

 

この注射、効果も安全性もいいので、皮下投与でもっと長時間効果が続くようになったら助かるんだけど難しいんでしょうね。

著変なし

ソマトメジンは192

GHは5.08

 

2月下旬の数値です。ソマトメジンは変化ないので問題ありませんが、GHは少し高いです。あまり気分のいいもんじゃないですが、大事なのはソマトメジンの数値なので、良しとしましょう。変動あるとはいえ、少し高いのは気になりますね。

.entry-footer-section{display:none;}